Tx Editor / Tx Reader / Tx Drawer / Tx Calculator / Tx Registratior / Tx Reader POE(TBD)|Tx Convertor(TBD) / Tx Photoframer / Tx Photo Core System|Tabatch / Qabatch|Ongaku Layer MP5 / Ongaku Layer LP1 / Motan Player
Watch(現在のTabatch / Qabatch)製作からはじまった、テキストファイル関連ツール、ミュージックプレイヤー、時計アプリなどさまざまな一連のツールです。
Tx Tag / Tx Meta を軸に開発している、テキストエディタとビューワーです。独自タグによる設定保存機能と、多彩な編集機能で、汎用性を維持しつつ文書ファイルとして活用できる環境の構築を目指しています。
>>>もっと見る目標
多機能な文書編集アプリ「Tx Editor(Tx.E)」・シンプルで使いやすい文書ビューワー「Tx Reader(Tx.R)」の完成、「Tx Meta」の完成と各アプリでの実装。最終的に「Tx Editor」「Tx Reader」に各種機能が統合される計画です。
現状
「Tx Editor」はコア機能(テキストエディター機能)のみ実装、発展的な機能の一部を開発中。Tx Viewerは概ね目標を達成。「Tx Meta」は着手したものの大きな進展はなし。
簡便な写真編集アプリの完成を目指しています「撮って出しのJpegをTwitterにアップする際に欲しい機能」を搭載する予定です。
>>>もっと見る目標
「リサイズ機能」「コンバーター機能」「フォトフレーム機能」「マスク機能」の4つの機能の開発と、それを統合するための基盤である「Tx Photo Core System(Tx.Pce)」の開発。
現状
「リサイズ機能・コンバーター機能」はコア機能の開発は完了。「フォトフレーム機能」はスピンオフして先行公開。マスク機能は未着手です。
軽量・多機能な時計アプリの完成を目指しています。開発中の4ラインの中ではもっとも進展しており、バージョンも8に達し機能の充実に努めています。ご利用になるにはこちらから。
>>>もっと見る目標
「時計」「ストップウォッチ」「タイマー」それぞれの機能を搭載した時計アプリを完成させ、PWAとして公開する
現状
完全なPWA化まで成功。各種機能の修正や、ALT属性の追加などを通じて完成度を高める段階。
ミュージックプレーヤーを構成する主要な機能のうち、「プレイリスト」としての機能と「イコライザー」としての機能を統合することを目指しています。
目標
「プレイリスト」「イコライザー」をベースに、各種再生機能、ABリピートなどのツールを搭載し、ネイティブアプリのように使えるPWAの完成。
現状
プレイリスト系は LP1 / MP5 を通じて設計・実用化に成功。イコライザーとの融合に苦戦中。Cookie関連を含むPWA化については、一応PWAにはなっているものの、ブックマークと何ら変わらないレベルでしか動作しません。
新たにMotan Playerを立ち上げ、デバイスストレージにファイルを保存することで再読込してもプレイリストを保存する機能の実装に成功しました。
・各開発ラインの完成
・統一された「Tx Design」の開発と実装(かつて「Tx Series 第2世代」とよんでいました)
・Light Draws(描画ツール、Tx Drawerに移行)
・Ongaku Layer各種(ミュージックプレーヤー、LP1の系譜を汲むMotan Playerに移行)